「おいしいお茶の入れ方いただき方」
講師:煎茶道方円流教授 茶傅・小川葵園先生、家元師範・小川明園先生
本日は煎茶の入れ方やお菓子のいただき方などの作法を教わりました。
先生方の立ち居振る舞いがとても素敵で、自然で、極めることの素晴らしさを感じます。
3階にある和室がいつもとは別世界に変わりました。
煎茶の温度は80~90度。茶葉は5客分で7グラムです。
甘くてまろやかな煎茶を初めて飲みました。
本当に甘くて驚きです。
素敵な空間で優雅なひとときを過ごせてとっても幸せな気持ちになりました。
最後に・・・
「カフェイン」には神経系統を刺激して脳の働きを
活発にする作用があるそうです。
朝、お茶を飲むと頭がスッキリするのでおすすめします
私も明日はお茶を飲んでスッキリさせてから働きます