久しぶりに実家に行ってきました
両親に手作りマスクを持って♪
父親は鏡の前であててみて満足そう(笑)
*-*-*-*-*-*
こんな状況の中、両親はおうち時間を楽しんでいました
今年も裏庭にはた~くさんの花が元気に咲いていました
コロナも忘れそうになるほど
ほっこり癒される~
磯野貴理子さんが、石倉三郎さんの言葉として紹介しておられました。
『辛抱と我慢は違うんだって。
辛抱なのよ今。辛抱の時なのよ。
我慢って、人間って我が強いから我慢がすごいしにくいんだって。
我慢しろっていわれると、我が出ちゃうからすごくつらい。
でも、辛抱はできるんだって、人って。
辛抱って漢字で書くと『辛さを抱く』って書くの。
だから辛抱しろって、つらさを抱きしめればいいのよ。ぎゅって。
なんかできる感じがしない?辛抱って。』
なんかいいな~と思いました。ぎゅって抱きしめる。
うん!できそう(*^^*)
*-*-*-*-*-*
嫌なことをただ耐え忍ぶのが「我慢」
好きなことのために耐え忍ぶのが「辛抱」
我慢の中には不満がある
辛抱の中には希望がある
我慢はいずれ爆発する
辛抱はいずれ実る
我慢はしなくていい
辛抱をしよう
ぎゅって抱きしめて
みんなが笑顔で会える日を待とう