こんにちは。渡部です。
昨日親戚の田植えのお手伝いに行って来ました。
実は、今まで田植えを経験したことがなく初めての田植え
田植えの手伝いと言っても苗が入っている箱をただ洗うというだけでしたが・・・
田んぼに行って空になった箱3~4枚を洗い場まで持っていき
ひたすらじゃぶじゃぶ。
どの箱の裏にも必ず張り付いていたナメクジや
洗い場にたたずんでいたカエルにビビりながら
ひたすらじゃぶじゃぶ。
そんなことを繰り返していたらいつの間にか青々とした田んぼに変わっていました
小学校の授業でお米を作る農家の方々の大変さは学んでいましたが
実際経験すると考え方が変わります。
お米は収穫するまでになが~い時間と手間をかけて出来ているということを感じました。
ご飯の量が多いのなら最初から少なく減らしてから食べる。
最後一粒のまで食べきる。
当たり前のことですが基本的なことに気づかされました
都会に住んでいたら経験出来ない貴重な体験が出来た休日でした