9月1日は「防災の日」です。
出雲市では大規模な防災訓練が行われています。
パルメイト出雲でも、自衛消防訓練を行いました。
テナントさんも一緒になって総合訓練です。
消防署・セコム山陰立ち会いのもと真剣に訓練をしました。
館内に大きく響き渡る警報音は、訓練とはいえドキドキ!!
通報・初期消火・避難誘導・・・どれも大事・・・
日頃から、消火器の設置場所と避難経路を把握しておくことの
大切さを痛感します。
防火管理者 パル貴子。一人では心細いので事務局のスタッフ全員
防火管理者の資格を取ってもらっています。
みんなで、いざと言う時のための意識を共有する体制づくりが大事
次はテナントさんにも資格を取ってもらおう
そう考えています
今日は避難はしごの確認もしました