夏の終わりは酷暑続き、山陰が気温日本一の日もあり大変な暑さでした(;´д`)ゞ
さて、今日は 九月一日 防災の日です
当パルメイト出雲も『防災訓練の日(9/11㊎)』を前に
訓練内容と持ち出し袋の確認をし、必要と思われる物を追加したりしました。
年々、自然現象による大規模災害も増え、防災意識・危機管理は非常に重要です。
先日、県立出雲古代歴史博物館 企画展 ”しまねの災と幸” に行きました。(9/6㈰まで開催)
災害が少ない島根県も182年マグニチュード7.1と推定される地震では死者556名だったそうです。
先人たちが災害にどう向き合いながら、そこから幸を見出し産業を育み、
恩恵を受け生活を営んできたか・・・ 非常に興味深かったです。
また、機会を見つけ様々な企画展に行ってみたいと思います。
~~~ by 中島でした ~~~